こんにちは。ユート(@yuto_bdg)です。
今回は、ボードゲームが僕にとってどういう存在なのかについて、お話したいと思います。お付き合い頂けると嬉しいです。
1.本気になれる遊び、ボードゲーム
僕にとってのボードゲームは
『今までの人生で一番熱中している遊び』です
所詮『遊び』でしょって言われると思います。
そうです。遊びです。
しかし今の世の中、本気で遊びを追求すれば、それは仕事になるんじゃないかと僕は考えています。
まだ何も実現出来ていないので何の説得力も無いのは承知しています。しかし、僕は遊びを仕事にするという夢を本気で実現したいと思っています。
その第一歩として、勤めていた大手企業を辞めました。それくらい、本気になれる遊び、それが僕にとってのボドゲです!!
ボードゲームは本当に楽しい!
僕はそう思って、ボードゲームと日々接して来ました。しかし、僕にとって楽しいことだけが、ボードゲームの魅力ではないことに最近気付きました。
ボードゲームが本当に楽しいという感情に、嘘偽りは一切ありません。しかし、楽しい以外にももっと自分が好きな側面がある事に気付いたんです。
それは、「face to face」のコミュニケーションが取れるところです。
2.「face to face」のコミュニケーションの重要性
今は色んな物がデジタル化し、オンラインでのやり取りが主流の世の中になっています。
しかし僕は、絶対人の顔を見ながらコミュニケーションを取ったほうがいいと思うんです。
電話だと、表情が見えない分相手がどう思って発言しているのか読みづらい部分があるし、LINEやメールなんてもっと分からないです。
意味の勘違いでギクシャクした事も多々あります。face to faceコミュニケーションは、LINEやメールの文字だけのコミュニケーションの何倍も早く心が近付くと考えています。
今の時代には逆行してるかもしれないですがface to faceコミュニケーションは必ず必要だし、重要だと僕は考えています。
3.ボードゲームという存在
ボードゲームというのは、そんなコミュニケーションを取る上でとても使えるツールだと僕は考えているんです。
初対面の人と喋り始める時、気まずい思いをした経験はありませんか?
そんな時にもボドゲがあれば、そのゲーム自体が話題になりますし、自然なコミュニケーションが取れてしまうんです。
いつのまにかハイタッチしちゃったり、その人の人となりが見え、相談できる仲になっちゃったりもします!慎重な人、大胆な人、ポジティブな人、気遣える人、嘘が上手い人、短気な人等々色んな部分が見えます!
そんなすぐに心の距離が縮まって、相手がどんな人なのか分かってしまうなんてめちゃくちゃいいコミュニケーションツールだと思いませんか?
僕にとって、ボードゲームは、最高の遊びであり、最高のコミュニケーションツールです。
そんな最高な物を知らない人に伝えたくなるのは当然です。ボードゲームという僕の今までの人生の中で最高だと思っている遊び皆さんも一緒にしませんか?
そしてその勢いで友達になって下さい!
ボードゲームの魅力に気付いてくれたあなたなら絶対仲良くなれます。笑
是非ユート(@yuto_bdg)をフォローして仲良くなりましょう。
そして、ボードゲームしましょう!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
では皆さん、素敵なボドゲライフを!